台東区の中小企業発展と勤労福祉サービスの向上をサポートする、公益財団法人 台東区産業振興事業団のホームページです。

台東区産業振興事業団は、台東区が設立した公益財団法人です。
区内中小企業の経営サポート事業と勤労者福祉事業を通して中小企業を支援し
区内産業の振興と地域社会の発展に寄与することを目的としています。

メールマガジン・公式SNSのご紹介

補助金・助成金やセミナー、その他産業に関する情報を配信しております!
ぜひフォロー・ご登録をお願いします!

更新情報

2023.3.3

勤労者サービスセンターからのお知らせ
センターニュース3月号を発行しました(お手元には3/6以降順次配布いたします)
1月号の主な内容は、次のとおりです。
最新の情報を各施設・店舗等の公式サイトで確認またhが問い合わせの上、お出かけください。
区内事業所応援企画:今回は柳橋のたもとにある老舗佃煮屋「小松屋」の佃煮詰め合わせです。 グルメ:金沢の旬な食材を使用した加賀料理のお店「銀座の金沢」が新規に登場です。 観劇コンサート:ディズニーから夢と魔法の贈り物です。「ディズニー・オン・クラシック」レジャー:レジャーシーズン到来「潮干狩り」「スパリゾートハワイアンズ」「東武動物公園」「得10チケット」「サンリオピューロランド」の各種チケット販売や「ディズニーリゾートコーポレートプログラム利用券」の申込受付も始まります。 その他、春に相応しい企画が満載な3月号。詳しくは こちらのページ をご覧ください。

2023.1.26

いまさら聞けない? ECのデータ分析&集客手法 基礎編

「ECを始めたけどそこまで力が入れらていない」とお悩みの企業担当者の方に向け、EC事業のプロが、少額でも試せる集客・分析に関する施策をわかりやすく解説します。

【日時】
令和5年3月22日(水)14:00~16:00

【費用】
 無料

*お申込み・詳細はこちらから。

2023.1.26

セミナー「売上アップのためのプロに学ぶ写真撮影」

◆その商品・サービスの魅力 正しく伝わっていますか?
 売上のアップのためのプロに学ぶ写真撮影!

プロカメラマンであり、中小企業診断士でもある石田紀彦氏をお招きし、「商品やサービスの魅力を伝える売上アップのための撮影のコツ」をお伝えします。

【日時】※両日とも同じ内容です。

  • 令和5年3月 9日(木)14:00~16:00
  • 令和5年3月16日(木)14:00~16:00

【内容】

  1. チラシ・SNSに適した写真の活用方法
  2. 「プロっぽい」と言わせるための4つの撮影ポイント
  3. データで確認!『売上につながる写真』の条件とその成功事例

【参加費】
 無料

*お申込み・詳細はこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。

2023.1.26

『よろず経営ゼミin台東』

『東京都よろず支援拠点』の相談員をお招きし、月に1度テーマ別に無料相談会を開催します。

2月の相談テーマ:『販路開拓』のポイント!!

【日時】
令和5年2月27日(月)
①10時~ ②11時30分~ ③14時~ ④15時30分~
※事前予約制。1回1時間まで。

【費用】
 無料

*お申込み・詳細はこちらから。

2023.1.26

セミナー「売上アップのためのプロに学ぶ写真撮影」

◆その商品・サービスの魅力 正しく伝わっていますか?
 売上のアップのためのプロに学ぶ写真撮影!

プロカメラマンであり、中小企業診断士でもある石田紀彦氏をお招きし、「商品やサービスの魅力を伝える売上アップのための撮影のコツ」をお伝えします。

【日時】※両日とも同じ内容です。

  • 令和5年3月 9日(木)14:00~16:00
  • 令和5年3月16日(木)14:00~16:00

【内容】

  1. チラシ・SNSに適した写真の活用方法
  2. 「プロっぽい」と言わせるための4つの撮影ポイント
  3. データで確認!『売上につながる写真』の条件とその成功事例

【参加費】
 無料

*お申込み・詳細はこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。

2023.1.26

動画制作セミナー入門編

報道番組ディレクターで中小企業診断士でもある、千種伸彰氏をお招きし、商品の魅力を伝える映像制作の基礎をお伝えします。

【日時】※両日とも同じ内容です。

  • 令和5年 2月 22日(水) 14:00-16:00
  • 令和5年 3月  1日(水) 14:00-16:00

【内容】

  • 動画制作の下ごしらえ
  • シナリオを考える
  • 素材を集める
  • 素材を組み立てる
  • 音声や効果をつける

【参加費】
 無料

*お申込み・詳細はこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。

2023.1.18

TAITO SAMBA

「SNSで成果を上げる」をテーマに、販売促進やSNS活用セミナーで日本全国を飛び回るスペシャリストを講師としてお招きし、SNS活用の考え方、具体策を学びます。

【日 時】
令和5年2月3日(金) 18:30~20:30

【内 容】
・参加者交流、名刺交換
・自社紹介(60 秒で自社の商品・サービスについてお話しください)
・セミナー 『ビジネスで成果を上げる SNS 活用のポイント』
・質疑応答

【参加費】
無料

*お申し込みや詳細はこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。

2023.1.16

Zoomによるオンラインセミナー
もうトラブルにならない! 『契約書』・『債権回収』 完全解説

契約書や債権回収について、こんなお悩みを抱えている方はいませんか?
・相手を信用してついつい「契約書なし」で取引している方
・過去に取引先から未払いや減額されたことがある方

本セミナーでは、「契約書」・「債権回収」について弁護士が徹底解説します。
※本セミナーはZoomによるオンラインセミナーです。

【日 時】
令和5年2月16日(木) 14:00~16:00


【内 容】
①事業者が押さえておくべき契約書の作成・チェックにおける留意点
・契約書作成の意義
・契約書の作成・チェックにおける留意点  など

②債権回収トラブルの回避・解決のポイント

・債権回収トラブルの予防のポイント
・債権回収トラブルが発生した場合の対応の方法、流れ、留意点  など

【参加費】
無料

*お申し込みや詳細についてはこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。

2023.1.11

Zoomによるオンラインセミナー
事業承継にまつわるお金の話

事業承継には「手間」「時間」もかかるだけでなく、『お金』がかかります。
事前に準備をしておくことで、スムーズに引き継ぎができるだけでなく、資金面に余裕を残すことで、その後の事業をより前向きに進めることができます。
未来を明るく描けるように、今から準備をしましょう。

※本セミナーはZoomによるオンラインセミナーです。

【日 時】
令和5年2月14日(火) 14:00~16:00


【内 容】
・事業承継に際して、重要なこと
・事業は健全かチェックし、磨き上げる
・後継者の選定
・承継計画を立て実行する
・M&A による売却を検討する など

【参加費】
無料

*お申し込みや詳細についてはこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。

2022.12.28

勤労者サービスセンターからのお知らせ
センターニュース1月号を発行しました(お手元には1/5以降順次配布いたします)
1月号の主な内容は、次のとおりです。
最新の情報を各施設・店舗等の公式サイトで確認またhが問い合わせの上、お出かけください。
区内事業所応援企画:第5弾は、松が谷のパン&ケーキのお店「Day & Anny」ヴァレンタインチョコレートです。 グルメ:毎回大好評の区内店舗半額企画「上野精養軒」が新たに加わり5店舗と更に充実しました。 観劇コンサート:2023年もやります!「ルミネよしもと」お笑い貸切公演。そしていよいよ登場舞台「ハリーポッターと呪いの子」。まだまだあります「ライオンキング」セミナー:作って美味しくたべよう!「そば打ち体験教室」レジャー:話題の映画を!「ユナイテッドシネマ共通映画鑑賞券」。その他、新しい年に相応しい企画が満載な1月号。詳しくは こちらのページ をご覧ください。

2022.12.6

令和4年度 「購入型クラウドファンディングで新商品新販路を試す」
セミナー

新商品や新サービスを考えるときに、「これ、売れるかな」は一番気になるところです。
「いきなり投資する前に試したい・・・」クラウドファンディングはそんなとき、ひとつの選択肢になります。
本セミナーでは、実際にクラウドファンディングを利用した区内事業者様にインタビューを行ったのち、マーケティングの切り口で、クラウドファンディングを学んでいきます。

【日 時】令和5年 1月 27日(金) 14:00-16:00

【参加費】無料

【会場】 台東区中小企業振興センター2階

【カリキュラム】
1.インタビュー「同じ想いをもつ人たちの輪」
2.名刺交換、交流、休憩
3.講義「マーケティングの切り口で見たクラウドファンディング」  
4.質疑応答

*お申し込みやセミナーの詳細についてはこちらからご確認ください。

みなさまのご参加をお待ちしております。

2022.11.28

「売上」を本気で上げたい方を募集!
『よろず経営ゼミin台東』

『東京都よろず支援拠点』の相談員をお招きし、月に1度テーマ別に無料相談会を開催します。















■内容
いまさら聞けないWeb サイトの活用方法

Web サイトを事業に上手く活用できていますか?
「Web サイトを立ち上げたけれどもイマイチ販路開拓・売上拡大に繋がっていない」「どれくらいの人が見てくれているか分からない」「そもそもサイトをどうやって作れば良いか知りたい」など様々な疑問や課題があると思います。 これからWEB サイトの制作を検討されている方から、もっと有効に活用したい方まで相談可能です!

■日時
令和5年1月25日
①10時~ ②11時30分~ ③14時~ ④15時30分~
※事前予約制。1回1時間まで。

■ご予約について
相談は事前予約制となります。
ご相談を希望の方は、下記お問合せ先へご連絡ください。

予約先電話番号:03ー5829-4125
(公財)台東区産業振興事業団 経営支援課 商工相談担当

■参加費
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。
過去の更新情報
2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 お知らせ